お墓じまい
お墓じまい
お墓じまい

木村石材ではこんなお悩みに
対応しています。

  • 墓じまいの墓石撤去を行ってほしい
    墓じまいの墓石撤去を
    行ってほしい
  • お墓じまいに必要な作業を知りたい
    お墓じまいに必要な
    作業を知りたい
  • 墓じまい後の改装についても相談したい
    墓じまい後の改葬に
    ついても相談したい
木村石材ではこんなお悩みに対応しています。

お墓じまいとは

お墓じまいとは
お墓じまいとは、現在あるお墓を撤去して、墓地を更地にすることをいいます。

「お墓を継ぐ子どもがいない」「子どもが遠方に出てしまい、故郷に帰ってくる予定もないのでこのままではお墓の面倒を見る人がいなくなる」などの事情がある場合は、この「お墓じまい」が視野に入ってきます。

お墓じまいの
タイミング・目安

お墓じまいのタイミング・目安
「後を継ぐ人がいない(あるいは戻ってこない)ことが決定的になった」「自分は樹木葬の生前契約をしているし、故郷のお墓に入る人もいない」などのタイミングで、お墓じまいを考える方も多くみられます。

ただ、「このタイミングでお墓じまいをしなければならない」という明確な基準はありませんから、個々のご家族のタイミングで決めるかたちで構いません。

依頼する際の注意点

依頼する際の注意点
寺院墓地にお墓がある場合は、必ず菩提寺のご僧侶様と話し合いの席を設けてください。
檀家を辞めることも考慮する必要がありますから、しっかりとした話し合いが必要です。

お墓じまいの流れ

1お問い合わせ
お問い合わせ
まずはお問い合わせをお願いします。
墓石のある場所や、お墓じまいを行いたい日時など、詳しい情報をご共有ください。
2お見積り・お打ち合わせ
お見積り・お打ち合わせ
お墓じまいにかかる費用のお見積り~お打ち合わせを行います。
墓石を撤去することになるお墓じまいは、かかる費用も比較的大きいものです。
料金面でのご不安や質問があれば、なんなりとお尋ねください。
3提案・ご契約
提案・ご契約
ご不安などを踏まえたうえで、必要に応じて木村石材の方から新しい提案を行います。
また「特に疑問点はない」ということであれば、このままご契約に進みます。
4お墓の閉眼供養、ご遺骨の
取り出し
お墓の閉眼供養、ご遺骨の取り出し
必要に応じてお墓の閉眼供養を行います。
またこの際にご遺骨を取り出しますが、ご遺骨の取り出しを行うためには墓石を動かす必要があります。
このため、ご遺骨の取り出しの際には、必ず石材店にご連絡をお願いします。
5お墓の解体・撤去
お墓の解体・撤去
ご遺骨の取り出しが終わったら、木村石材にてお墓の解体・撤去を行います。

その他に必要な手続き

霊園・墓地への相談
改葬のときに必要となる改葬許可証の交付を受けるために必要なものは「埋葬証明書」です。「埋葬証明書」は、現在お墓がある霊園から発行してもらいます。
これは、「たしかにこの霊園に、該当者のご遺骨が収められていること」を証明するものです。

改葬許可証を得るために必要なもうひとつの書類である「受入証明書」は、お墓の引っ越し先の霊園から出してもらうものです。
これは、「該当者のご遺骨を、この霊園で確実に受け入れること」を示す書類です。

この2つがなければお墓じまい(お墓の引っ越し)を行うことはできません。
そのため、事前に必ず2つの霊園に相談して、これらの交付を受けるようにしてください。
行政への改葬許可申請
一度収め たご遺骨は、勝手に取り出すことはできません。
改葬を行うためには、「改葬許可申請書」を出し、自治体から「改葬許可証」を受け取らなければなりません。
そしてこの改葬許可申請書を出すときには、

・埋葬証明書
・受入証明書

の2つが必要です。

お墓じまい後の
埋葬方法なども
お気軽にご相談ください

当社のこだわり
「お墓じまいの方法が分からない」「とりあえずお墓じまいをして遺骨を手元に戻したのはいいけれど、遺骨の今後の行方が決まっていない」という方は、高松市庵治町にある木村石材にご相談ください。

お墓じまいの方法そのものの解説から、ご遺骨の今後の埋葬方法のご相談などもお引き受けしています。

施工実績・お客様の声

墓石購入,お墓じまい,施工事例
2023/08/29
お墓のリフォーム・修繕,お墓じまい,お墓の雑草対策,お客様の声
2022/06/29
お墓じまい,お客様の声
なんでもお気軽に
お問い合わせください!
オンラインお打ち合わせも承っております
なんでもお気軽にお問い合わせください!
お電話の方は
087-871-4907
なんでもお気軽にお問い合わせください!